9/29乳がんヨガ指導者養成講座開催しました。

9月29日にBCY主催による乳がんヨガ指導者養成講座(仙台)の講師を担当させて頂きました。

 

今回は県内はもちろん山形など遠方からご参加頂きました。

ありがとうございました。

長時間お疲れ様でした。

(写真は参加者様の許可を得て掲載させて頂きました。)

 

今回はご自身のためにヨガを学ぶ方、ご家族のサポートのために学ぶ方など、

様々な理由でご参加頂きました。
人に伝える事は、とても難しいです。
でも、自分で体験し、実感し、積み重ねたものはちゃんと人に伝わります。

特別「かっこいい事」を無理に伝える必要はないのです。

 

毎日のヨガの積み重ねが、あなたの心と体から滲み出てくるのものだと思います。

ヨガセラピーはまず、自分自身を大切にする事から始まります。

自分に優しくできないと自分以外の人に優しくする事は出来ません。

 

今回の修了生の皆さんは「絆」が深まり、現在もLINEグループで盛んにやり取りをしています。

とても素晴らしい「仲間」でもあります。

このやり取りを見ていて、私が「乳がんヨガ講座」を受けた時の事を思い出しました。

 

当時(6年前)、一緒に講座を受けた仲間達と「乳がんヨガを東北に伝えたい!」と言う思いから、

乳がんヨガイベントを岩手と仙台で初めて行いました。

その活動が今に繋がっているんだんなあ…と思い出しました。

 

また、新しい講師のもと活動が繋がっていく事を心から願い祈っています。

宮城県多賀城市、仙台市、塩釜市、七ヶ浜町、 利府町を中心に活動しております。
その他、地域の出張ヨガ承ります。

ご相談下さい。

友だち追加
乳がん×ヨガ BCY Institute Japan
乳がん×ヨガ BCY Institute Japan
医療×ヨガ 日本ヨガメディカル協会
医療×ヨガ 日本ヨガメディカル協会