エッセンシャル思考、グレッグ・マキューン

多賀城市のヨガティーチャーYukoです。

 

最近読んだ本の紹介です。

「エッセンシャル思考」グレッグ・マキューン著

アメリカと日本社会との文化の違い、生活習慣の違いがあるので、この本の通りに全てを切り捨て生活することは正直難しいです。

普通の生活が成り立たなくなりそうですが、この本で述べられるベースとなる考え方はいいなあ〜と思いました。

 

特に私のようないわゆる「フリー」の仕事をしていると、お願いされると利益につながらなくても、つい引き受けてしまう場合があります。

フリーになりたての頃は、よく考えずに「Yes」と言ってしまうので、後で後悔することもしばしばあります。(今はそんな事はありません。)

「何で私こんなことしてんだろ?」とモヤモヤしながらも、せっかくのご縁だと思い、何でもかんでも引き受けていた頃がありました。

当然、モヤモヤしながら行っているので、自分自身は楽しくありません。不満も募るし悪循環でした。

今は、引き受ける前に自分にとって「本当にやりたい事」なのか、考えてからお返事をするようにしています。

仕事に限らず、友人との食事会や約束、ヨガの勉強会や講習会なども、一呼吸おいて答えを出すようにしています。

 

私たちは「人のため」なら、時間を大いに使いますが、

いざ自分のために時間を使う事には「罪悪感」を感じやすくなります。

 

この本に書かれていた…

「自分で優先順位を決めなければ、他人の言いなりになってしまう。」確かになあ。

 

私たちは「無意識」に他人の期待に応えようとする傾向があります。

とある病院のホスピスで間も無く死を迎える患者さん達にアンケートをとったそうです。

「最後に後悔していることは?」

答えは…

「他人の目を気にせず、他人の期待に合わせるのではなく、もっと正直に生きる勇気が欲しかった。」だそうです。

 

自分の気持ちに正直に生きて行くことはとても難しいですが、「小さい選択」からでもいいので、

自分の正直な気持ちで生きていきたいなあ…と思わせてくれる本でした。

 

そんなわけで、私はこれから愛犬と楽しい散歩に行くことを「選択」します。♪

 

誰でも心の赴くままに生きられたら最高なのにねえ。

 

宮城県多賀城市、仙台市、塩釜市、七ヶ浜町、 利府町を中心に活動しております。
その他、地域の出張ヨガ承ります。

ご相談下さい。

友だち追加
乳がん×ヨガ BCY Institute Japan
乳がん×ヨガ BCY Institute Japan
医療×ヨガ 日本ヨガメディカル協会
医療×ヨガ 日本ヨガメディカル協会