Q&A


Q:どんな服装が良い?

A:体を締め付けない、伸縮性のある動きや

   すい服装であれば、何でもかまいませ

   ん。ジーンズ、スカート等は避けま

   しょう。

Q:見学はできますか?

A:もうしわけございません。

    見学をお断りしております。

   ご自分とヨガが合っているのか、

   インストラクーと合うか等、判断し

   頂く為にも、体験をおススメしており

   ます。

   お気軽にクラスを体験して下さい。

    (体験初回のみ500円)

Q:食後にヨガをしても大丈夫?

A:できれば食後2時間は空けましょう。

    空腹の状態で行うのがベストです。

    時間の都合上どうしても、クラスの

    前にお食事をとる場合は、フルーツ

   やクラッカー等の軽食に抑えましょう。



Q:宗教と関係はありますか?

 

A:特定の宗教とは関係ございません。

   ご安心下さい。

   現在のヨガは世界中で行われている、

   とってもメジャーなワークアウトです。

   BGMにインドの音楽や楽器を使用する時

   があります。

Q:生理中に行っても大丈夫ですか?

 

A:ご本人の体調が良く、生理痛等がひどく

    なければ行っても大丈夫です

    ただし、激しいポーズや逆転のポーズ等

    は避けましょう。

    ご心配な時はインストラクターにご相談

    下さい。

Q:体が固いのですが?

 

A:ヨガは柔軟性を競うものではありませ

    ん。また、柔軟性だけを追求するもので

    もありません。

    ご自分の体と心の状態を観察し、

    心地良い状態、ご自分の本来の姿へ導く

    のがヨガです。

    ひとりひとり違って当たり前なのです。

    「あなたがヨガに合わせるのではなく、

    ヨガをあなたに合わせるのです。」

    こちらもご覧下さい。

  「ヨガに柔軟性は必要か?」



Q:靴下は脱いだ方が良いですか?

 

A:裸足の方が望ましいです。

    靴下のままですと、滑りやすくなり安定

    したポーズが取り難くなってしまいま

    す。どうしても…という方は、滑り止め

    付きの靴下等をご利用下さい。



宮城県多賀城市、仙台市、塩釜市、七ヶ浜町、 利府町を中心に活動しております。
その他、地域の出張ヨガ承ります。

ご相談下さい。

友だち追加
乳がん×ヨガ BCY Institute Japan
乳がん×ヨガ BCY Institute Japan
医療×ヨガ 日本ヨガメディカル協会
医療×ヨガ 日本ヨガメディカル協会