バレエ理論の学び

こんにちは。


今、私は新たな学びに挑戦をしています。(と言うか学び直しています。)
それは、バレエ理論です。
私は気がつけば20年以上、バレエや様々なダンスを学んできました。
今は踊る機会もめっきり減りましたがヨガ講師の傍ら、バレエのレッスンは継続的に受けています。

そんな私がなぜ、バレエ理論を学び直しているのか!
それは…

(以降は長くなるので興味ある方、読んでくださーーい)

続きを読む

血管年齢測りました。

毎週土曜日は、山王地区公民館でヨガクラスを開催しておりますが、

クラス終了後、生徒さん達とのお話でクラスをはじめて「7年目」と言うことが判明し、

時の流れに驚愕しました。

クラスを始めた頃からずっと通い続けている皆さんにも驚きました。

これからも、末長くよろしくお願いいたします。。。ほっこりした所で、本題に入ります。

続きを読む

1月はヒートショックに注意!

多賀城市ヨガティーチャーのYukoです。

最近テレビや新聞、雑誌など様々なメディアで頻繁に見る「ヒートショック」と言う言葉。
ご存知の方も大変多いかもしれませんが、このブログをご覧の皆様にも再度、認識して頂きたいと思います。

続きを読む

ストレッチポール

多賀城市ヨガティーチャーのYukoです。

皆さんは自分のメンテナンスに何を取り入れていますか?
私は毎日の20-30分のヨガのプラクティス以外に、週二回ほどバレエのレッスンを受けています。(本当は毎日でも良いくらい。)
バレエは20代に本格的に始めてもう20年以上になります。
多分、この先も続けていくと思います。

ヨガ、ストレッチポール、メンテナンス
ストレッチポール
続きを読む

自分の中の薬箱

多賀城市のヨガティーチャーYukoです。


人にはそもそも自己治癒力が備わっていると言われています。

以前、新聞にも記事になっていました。

続きを読む

睡眠と体内のリズム

多賀城市のヨガティーチャーYukoです。

最近、
「なんとなくだるい」
「なんとなく無気力」
「なんとなく頭が重い」
 「なんとなく肩が……」etc
続きを読む

膝崩れ

多賀城市のヨガティーチャーYukoです。

 

皆さん「膝崩れ」ってご存知でしょうか?
続きを読む

とっさの時、AED使えますか?

多賀城市ヨガティーチャーのYukoです。

 

突然ですが「あなたは、いざと言う時、AEDを使えますか?」
AEDは自動体外式除細動器の略で、瞬間に強い電流を心臓に流し、心臓のリズムを取り戻す機械です。

ニュースや記事などで「
AEDが一般に普及してから10年、使用率は約3%」だそうです。

とても低いですよね。

続きを読む

呼吸がつなぐ体内ループ

多賀城市ヨガティーチャーのYukoです。

 

ヨガのクラスを受けていて、うるさいくらい「呼吸をして下さい~」とか、
「呼吸に意識を向けましょう~」等々、耳にたこができる程言われませんか?笑

続きを読む

筋紡錘(筋肉制御センサー)

多賀城市ヨガティーチャーのYukoです。

なさん、ヨガをしていて「いたーーーい!」と感じる所まで我慢して伸ばしていませんか?

そして「痛い!』と感じた途端、どこかに力が入ったりしませんか?
これは、本来体に備わっている筋肉の「普通」の反応です。

続きを読む

体内の天秤(自律神経)

多賀城市ヨガティーチャーのYukoです。

 

分かっているようで、何となく曖昧だった自律神経のこと…。
最近、何となく体調が悪い…とか、常に疲れている…とか、
「なんとなく◯◯が不調」と言う方が多いような気がします。

続きを読む

鳥カゴを動かす膜(胸式呼吸 筋肉)

多賀城市のヨガティーチャーYukoです。

 

前回の「胸式呼吸 骨編」からだいぶ時間が経ってしまいましたが今回は「胸式呼吸 筋肉編」です。

少々記事も長いです。ご興味がありましたらお読みください。

続きを読む

体のバランス力(骨盤の位置)

多賀城市ヨガティーチャーのYukoです。

 

体のバランス力についてのお話です。
いつも思う事は、ヨガのクラスをどんなに受けても、普段の生活が悪い姿勢のままでは、

せっかくクラスを受けても、また元の状態に戻ってしまいます。

続きを読む

最大の休息…睡眠について。

多賀城市のヨガティーチャーYukoです。

昨日のクラス後、生徒さんたちと「睡眠」について話題が上がったので、睡眠の大切さについて書いていきます。

 

みなさん、突然ですが質問です。
人やその他の生命にとって、最大の癒しって何でしょう?

この子はいつでもぐっすり。
この子はいつでもぐっすり。
続きを読む

低気圧と体調不良との関係

多賀城市のヨガティーチャーYukoです。

 

今日は生徒さんと梅雨の体のダルさについてのお話で盛り上がり。

気がつけば大幅に時間をオーバーしてしまいました。

 

最近、何となくダルいよね…と言う話題から「つゆダル」について書いていきたいと思います。

続きを読む

体の中の鳥かご(胸式呼吸)

多賀城市のヨガティーチャーYukoです。

 

今回はカラダのお話。

カラダの中の「鳥かご」についてです。

続きを読む

宮城県多賀城市、仙台市、塩釜市、七ヶ浜町、 利府町を中心に活動しております。
その他、地域の出張ヨガ承ります。

ご相談下さい。

友だち追加
乳がん×ヨガ BCY Institute Japan
乳がん×ヨガ BCY Institute Japan
医療×ヨガ 日本ヨガメディカル協会
医療×ヨガ 日本ヨガメディカル協会