乳がんヨガ指導者養成講座を終えて

多賀城市ヨガティーチャーのYukoです。

 

週末は「乳がんヨガ指導者養成講座」を行いました。

ご参加頂いだ皆様、長い時間お疲れ様でした。

また、遠方からのご参加もありがとうございました。

今回で2回目の開催です。

前回の講座はメディカルヨガチーム宮城のメンバーの強力な助っ人がいたため、心にも余裕がありましたが、

今回は一人で6時間話しっぱなしだったため、後半は若干、声がかすれてしまい大変失礼いたしました。

 

さて、今回は参加者全てが医療従事者でした。

(医師、看護師、リハビリ師、介護士、ケアマネなどなど)

実際に医療の現場に立つ方々のお話なども伺う事ができ、私の方が学ばせて頂きました。

 

また、嬉しかったのは「早速、職場で少しずつ伝えていきます。」「患者さんに呼吸法教えよう!」などと言って頂けた事です。

患者さんの一番近くにいる、医師や看護師さん、医療従事者さん達にヨガを伝えてもらう!

一番安心してヨガを受けられる環境ですね。笑

 

ヨガセラピーは大人数にたくさん伝えるヨガではありません。

それには「ブーム」も必要ありません。

 

「目の前の人に伝える」これがベースとなります。

目の前の人と向き合うと言うことは、その大切な命、ひとつひとつと向き合っていくことです。

今回の講座を通じて、参加者さんのお話を伺いながら、私もまた襟を正して頂きました。

ありがとうございました。

 

次回、宮城では9月に開催予定です。

詳細が決まりましたらHP、またはBCY Institute Japanにてお知らせ致します。

宮城県多賀城市、仙台市、塩釜市、七ヶ浜町、 利府町を中心に活動しております。
その他、地域の出張ヨガ承ります。

ご相談下さい。

友だち追加
乳がん×ヨガ BCY Institute Japan
乳がん×ヨガ BCY Institute Japan
医療×ヨガ 日本ヨガメディカル協会
医療×ヨガ 日本ヨガメディカル協会