12/8倫理講座を終えて

12月8日、日本ヨガメディカル協会によるヨガセラピストのための倫理講座1(仙台)の講師を担当させて頂きました。

 

今回は仙台市内の方、また遠路遥々青森からご参加頂きました。

本当にありがとうございました。お疲れ様でした。

(写真は参加者様の許可を得て掲載させて頂きました。)
(写真は参加者様の許可を得て掲載させて頂きました。)

仙台では初開催となった倫理講座ですが、ヨガセラピストとして活動して行くにあたり、

大切な共通認識を確認して行きました。

協会の倫理は、ヨガセラピーを受ける生徒さんや患者さんを守るだけではなく、ヨガセラピスト本人を守る為のものでもあります。

それは「心」だったり「体」だったり、または「尊厳」だったりします。

 

倫理講座で利用されるテキストは、今後ヨガセラピストとして活動していく上で、落ち込んだり、つまずいたり、迷ったりした時に折に触れぜひ読み返して頂きたいテキストでもあります。

どんなメソッド本やマニュアル本よりも、全てがそこに記されています。

 

今後、東北のヨガセラピストとして活動されるであろう、今回参加されたお二人はすでに自分が歩むべき道をしっかり定めており、

ブレない軸がしっかり根付いてるようにも感じました。

 

今後のお二人の活動を少しでも応援できればと思います。

一緒に学びの時間を共有して頂きありがとうございました。

宮城県多賀城市、仙台市、塩釜市、七ヶ浜町、 利府町を中心に活動しております。
その他、地域の出張ヨガ承ります。

ご相談下さい。

友だち追加
乳がん×ヨガ BCY Institute Japan
乳がん×ヨガ BCY Institute Japan
医療×ヨガ 日本ヨガメディカル協会
医療×ヨガ 日本ヨガメディカル協会