大阪へ行ってきました!

先週末、大阪へ行ってきました。

私も運営メンバーとして活動させて頂いている、BCY (Breast Cancer Yoga Institute Japan )の、

合宿会議に参加してまいりました。

北海道から九州まで全国のメンバーが集まり、今後の活動予定や運営に関する事など、昼夜問わず熱く意見を交わし合いました。

全国で活躍するBCYの精鋭メンバーは校長の岡部朋子先生の元、志が高くひとりひとりが自立し、

行動力と協調性をバランスよく持ち合わせるメンバーです。

BCYと乳がんヨガの普及に向け、それぞれの違う立場から同じ方向を向いているので、

様々な意見がミックスされ、同意したり、気付かされたり、反対したり、深く考えたり…

この合宿会議によって、BCYがさらに磨かれ飛躍できるよう、私もできる事を精一杯努めさせて頂こうと思いました。

サンスクリット語で「サンガ」という言葉あります。

サンガは諸説ありますが、主に「仲間」「共同体」などの意味があります。

何かを成し遂げるためには、ひとりで活動する自由さ、身軽さも大切です(どちらかと言うと、私は単独で行動する方が好きです。)

でも、一人の力ではなかなか達成できない時、何か大きなものにチャレンジしたい時は、

同じ志を持った「仲間:サンガ」と手を取り合って築き上げるプロセスも大切だと感じます。

ヨガは心地よい距離を保つ「仲間:サンガ」との関わりあいで、人間関係も学ぶ事もできるのです。

 

同じ釜の飯を食べれば「共同体」から「ファミリー」にもなります。

BCYの運営メンバーは才能豊かで経験豊富な素晴らしい講師が集まっています。

ぜひ、今後のBCYにご期待下さい。

 

 

2019/9/29(日)

乳がんヨガ指導者養成講座 仙台
Read More…

 

宮城県多賀城市、仙台市、塩釜市、七ヶ浜町、利府町を中心に活動しております。
その他、地域の出張ヨガ承ります。ご相談下さい。

友だち追加
医療×ヨガ 日本ヨガメディカル協会
医療×ヨガ 日本ヨガメディカル協会
乳がん×ヨガ BCY Institute Japan
乳がん×ヨガ BCY Institute Japan