2分間、ジッとしてられる?

多賀城市ヨガセラピストの櫻井祐子です。

 

さて、皆さんに質問です。

一日24時間のうち、何もせずにジッと静止できる時間はありますか?

大体の方は難しいのではと思います。

現代のほとんどの方は「マルチタクス」な日々を送っています。

(マルチタクス…一度に色んな事を同時に行うこと。例、電話をしながらパソコンのキーを打ったりなど。)

脳内は次々と指令を受けるので、常に忙しい状態です。

その正反対の「シングルタスク」は一つの動作に集中します。

つまり、一個の動作に一つです。

究極のシングルタスクは瞑想やリストラティブヨガです。

この、シングルタスクが実は人の脳や心にとても良い影響を与えている事も、様々な論文や研究も発表されていると言われいます。

興味のある方はこちらをご覧ください。

厚生労働省 統合医療情報発信サイト 瞑想

 

でも、普段の生活に瞑想を取り入れたいたいけど、なかなか難しい。

やり方わからない。ハードルが高そう。などなどの意見もあります。

 

いきなり瞑想は難しいですが、ジッと動かない時間から練習してみるのはいかがでしょうか?

それが

Do Nothing for 2 Minutes」です。

パソコンのお気に入りに登録して、仕事の前や後にこのページを開き、

何もしない時間を2分間だけ過ごしてみます。

最初は2分さえ長く感じるかもしれません。


使い方

左上の小さい画面クリックし波の音を流します。

このページは、マウスやキーボードをさわるとタイマーがストップします。

手をPCから離し、波の音に意識を向け、画面をの海の写真を眺めるだけでOKです。

これも究極のPCシングルタスクとなります。

 

集中しなくて行けない時ほど、作業の前にシングルタスクの時間を設けると集中力も増し、早く終わるかもしれません。

また、行き詰まった時に、シングルタスクにする事で、何か思いもよらないアイディアが浮かぶかもしれません。

たった2分、ジッとしてみましょう!

宮城県多賀城市、仙台市、塩釜市、七ヶ浜町、 利府町を中心に活動しております。
その他、地域の出張ヨガ承ります。

ご相談下さい。

友だち追加
乳がん×ヨガ BCY Institute Japan
乳がん×ヨガ BCY Institute Japan
医療×ヨガ 日本ヨガメディカル協会
医療×ヨガ 日本ヨガメディカル協会