ディスコネクトなGW

多賀城市ヨガティーチャーのYukoです。

長いGW、みなさんはどう過ごされましたか?

私は9連休とまではいきませんでしたが、飛び飛びにお休みを頂き、今回は7日間お休みしました。

その間にチャレンジしたことは…

お休み中はPCの電源は入れない事。

今、目の前にあるものと向き合う事。

 

PCの電源を入れてしまうと、どうしても無意識にSNSやネットの情報がどんどん入ってきてしまいます。

私たちの生活は簡単にconnect(コネクト)しやすい環境にあり、人間関係など人との距離のあり方も過剰になったりします。

時々それらと強制的に距離を置くようにしています。

英語でdisconnect(ディスコネクト)と言い、意味は「連絡を絶つ」「接続を断ち切る」などの意味があります。

 

今回は旅行中は特に、外からの情報を一切遮断しました。

人間関係のことを忘れ、仕事のことを考えず、心配ごとも放り投げ、これから先の計画も全て一旦置いて、

ディスコネクトなGWを過ごしました。

 

愛犬と向き合ったり、旅先の景色を自分の目に焼き付けたり、

美味しい食べ物を堪能し「今」をとことん楽しみました。

 

ディスコネクトした事によって、改めて周りの方の繋がりに感謝すること見えてくる事もありました。

新しいヒラメキやアイディアが思わぬ方向から湧いたり。

あえて情報を遮断する事で、自分の心や頭の中にスペースができ、

考える余裕や、温泉のように自分の中から溢れ出す「源泉」ができるのかもしれません。

これからも定期的に、ディスコネクトして行こうと思います。

宮城県多賀城市、仙台市、塩釜市、七ヶ浜町、 利府町を中心に活動しております。
その他、地域の出張ヨガ承ります。

ご相談下さい。

友だち追加
乳がん×ヨガ BCY Institute Japan
乳がん×ヨガ BCY Institute Japan
医療×ヨガ 日本ヨガメディカル協会
医療×ヨガ 日本ヨガメディカル協会